
今や老若男女が注目。テレビでも目にしない日はないほどの人気を博すサウナ。その魅力にハマる人=サウナーは着実にその数を増やし、日本各地にさまざまなタイプのサウナ施設が誕生しています。
テント型やバレル型をはじめ屋外に設置できる独立式のサウナが登場したおかげで、森の中や川のほとりなど大自然のなかでサウナを楽しめるキャンプ場やグランピング施設も。
サウナカーやサウナトレーラーなど可動式サウナを用いたサウナフェスも、各地でさかんに開催されています。その様子はSNSで幅広い層にシームレスに伝えられ、サウナはもはやブームではなくカルチャーとして定着しているように思えます。
サウナーが語るサウナの魅力「ととのう」とは?

サウナーが語るサウナの一番の魅力は、ずばり、「ととのう」という感覚。サウナから水風呂、さらに外気浴を繰り返すことにより、交感神経と副交感神経が交互に刺激されて得られる境地です。
いわゆる「無我の境地」と表現したらいいでしょうか。リラックスしているのに頭は冴え渡っているような心地よさ、多幸感を味わえるといいます。
サウナは四季を問わず楽しめるアクティビティ

サウナはもちろん四季を問わず楽しめるアクティビティですが、寒い時期は水風呂や外気浴の冷たさが想像されて敬遠されがち。しかし、温冷を交互に繰り返すことで体の深部からじんわりと温まるサウナは、冬こそがベストシーズンという人も少なくありません。
内側からしっかり温まることで寒さのため凝り固まっていた筋肉がほぐれ、血流がよくなるため新陳代謝が促されて溜まっていた老廃物もスムーズに体外へ。冬のサウナはよいことづくめなのです。
冬に上手くととのうためにのコツ
まずはサウナルームに入る前に、お風呂で体をあたためておくことです。気温が低い冬は体温が低い状態。体が冷えたままサウナルームに入っても体がなかなかあたたまらず、交感神経への刺激もはかどりません。その点、常にあたたかいお湯が湯船に注ぎこみ、浸かるだけでゆっくり体をあたためてくれる温泉は条件的に最高!

気持ちよくととのうためには、サウナルームの前に、まず温泉です。そこでこの冬にオススメなのが、サウナのある温泉への旅。バタバタと観光スポットを駆けめぐることなく、ひたすらサウナにいそしむ。そんな旅はいかがでしょうか。
ヒートショックへの対策
旅先の温泉で安心してととのうためには、ヒートショックへの対策も大切です。ヒートショックは温度変化により血圧が急激に上下して、めまいや立ちくらみ、血管の詰まりや破損を招き、命に関わるもの。あたたかい室内から寒い場所への移動時に起きがちです。
高温の湯船やサウナに入る前に、シャワーやかけ湯で体をあたためたり、ぬる湯や低音サウナで徐々に温度の変化に慣らしたりすることが肝心です。
水風呂の時間を短く切り上げる
気温や体調によっては水風呂を切り上げて外気浴に進んでも、十分に心地よさを得られます。外気浴でなく屋内にリラックスチェアを置いて内気浴ができる温泉も。その際は、体の水気をタオルで拭きましょう。乾いたバスタオルやポンチョを羽織るのもいい方法です。

頭からの体温放出を防ぐためサウナハットもかぶりましょう。また冬は喉の渇きを覚える機会が減って水分の摂取を怠りがちで、知らず知らずのうち脱水症に陥りがちです。サウナを楽しむ前後には必ず水分補給を心がけましょう。

日常からエスケープして旅先の温泉+サウナでゆっくり無理なく、のんびりととのう。冬だからこそのリラックス&リフレッシュ旅を楽しんでください。
サウナ施設が充実した温泉のおすすめTop5
- 星降る山荘 七時雨山荘(岩手県・八幡平市)
自然に囲まれた高原の宿で、露天風呂やサウナ、岩盤浴などの施設が充実しています。サウナは上質なサウナ材「ケロ」を使用していて、香りや音が癒しになります。
- SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(山形県・鶴岡市)
田園風景が広がるモダンなホテルで、温泉やサウナ、プールなどのリラクゼーション施設があります。サウナはドイツ製の高品質なもので、水風呂や休憩スペースも完備しています。
- 奥利根温泉ホテルサンバード(群馬県・みなかみ町)
利根川沿いにある温泉ホテルで、露天風呂やサウナ、ジャグジーなどのお風呂が楽しめます。サウナは90度以上の高温で、水風呂との交互浴でととのえます。
- 唐桑御殿つなかん(宮城県・気仙沼市)
海に面した和風旅館で、露天風呂やサウナ、岩盤浴などの温泉施設があります。サウナは60度と低温で、長時間入ってリラックスできます。海の眺めも素晴らしいです。
- 箱根湯本温泉ホテルおかだ(神奈川県・箱根町)
箱根の自然に囲まれたホテルで、露天風呂やサウナ、プールなどの施設が充実しています。サウナは40か国を旅したプロサウナ―お墨付きのもので、湿度があって息苦しくないです。十勝の白樺の香りに癒されます。
| 2024.02.24 20:53 | |
| 2025.01.04 18:04 | |
| 雑記雑学・トリビア, 趣味娯楽・エンタメ |